開業

コラム

年末年始休業日のお知らせ

今年6月に独立開業して約7カ月間、お声掛けいただいたお客様をはじめ、たくさんの方にお世話になり、本当にありがとうございました。 さて、誠に勝手ながら、12月31日(火)~1月2日(木)の3日間、休業させて頂きます。 来年も相談していただいた方のお役に立てるように、初心を忘れず、精進してまいります。変わらぬご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

コラム

司法書士になるきっかけ

知り合った方々から「なんでサラリーマンを辞めようと思ったの?」、「どうして司法書士になろうと思ったの」などと聞かれる機会が多いので、少しお話しさせていただきます。 私の父は、豊公橋の近くの中村区宿跡町の方で「佐橋建設株式会社」という建設会社を兄弟で経営しておりました。子供の頃は、戸建て住宅やマンション、工場など建築中の工事現場によく連れて行ってもらい、傍で遊んでいました。毎日のように、工事関係者とのやり取りや父が必死に仕事をしている様子、お客様に感謝されている姿を間近で見て、漠然と自分もいつか経営者になりたいと思っていました。 その後、名工建設というゼネコンに入社し、総務部など事務職として勤務しておりました。文系の大学を選択したこともあり、父の跡を継ごうとはあまり思いませんでした。それでもサラリーマン以外のスキルも身に付けておきたいという思いは常にあり、色々な資格を取得しました。その中で不動産に関わることに自然と興味が湧いてきたので、司法書士にチャレンジしようと考え、時間はかかりましたが何とか合格することができました。合格後も色々と悩みましたが、最後は結局やってみないとどうなるか分からない、やらなかったことを後悔したくないという気持ちが強くなったため退職し、司法書士法人に勤務した後、独立開業しました。大まかな経緯はこんな感じです。 プロフィールにも独立に至った思いなどを書いておりますので、よろしければ読んでみて下さい。